晴れの日はANDANTE

私のライフワークである歌曲やオペラ、日々の練習やレッスンについて、気ままに綴っていきます。

2011年04月

前哨戦

昨日は教授のレッスンと、今月末の演奏会でのY先生とのピアノ合わせ。

教授は、私がウィーンで歌う事が決まってから、呼吸訓練のレベルをグンと上げて来た(滝汗)
正直、難しくて出来ない事も増えてきた。チェックも更に細かく厳しくなってきた。
特に下腹部周囲筋と横隔膜の連動が上手くいっていない。
それと、ドイツ語のウムラウトの訓練。これはほぼ全然ダメ。。。。。(滝涙)
教授は、声楽の歌唱のための外国語を4〜5ヶ国語専門で勉強されているから、私のドイツ語なんてドイツ語の内に入らないかも知れん。それでも根気強く教えて下さる事は、本当に有難い。

昨日の教授のレッスンでシューベルト歌曲を歌ったのだけど、そのうち一番問題が残ったのが「Der Konig in Tuhle」ピアニストのY先生とも、表現方法についてちょっと困惑していたトコロだった。
教授曰く、この「Der Konig in Tuhle」では、

「あなたの一番良い声が、まだ出ていない」

との事だった。
それでも今月末の演奏会では現時点でのベストで歌わなければならない。これを夏までにどのようにベストな声に仕上げて行くのかが、今一番の課題。
シューベルト歌曲のレッスンでは、主に歌詞と声の強弱とブレスとの関連についてのレッスンとなった。
ピアノ伴奏の指示記号の意味、何故クレッシェンドになるのか、どの言葉を強調してシューベルトが作曲しているのか、詩の韻の大切さ、転調の違いと重要性、シューベルトは歌詞の言葉によって微妙に音楽の表現を変えている事。
ドイツ語も、語尾の子音に母音が混ざって発音が聴こえてしまうので、ドイツ語の母音をもっと長めに取って子音をきちんと処理する事を繰り返し何度も修正された。

挙げると、キリが無い。私がウィーンで歌うのなんか、まだまだ足りない事だらけ。結構、凹んだ。
正直、こんな状態ではウィーンで歌う事は御辞退申し上げたいくらいだ。
チャンス、と皆が言う。
本当に、チャンスなのか??????????
そこをきちんと弁えて判断しないといけない。本当はチャンスなのでは無く、落とし穴になるかも知れない。
でも、もう逃げる訳にはいかない。

教授が面白い事を教えて下さった。先日、話題になったバーバラ・ボニー「スーパー・オペラ・レッスン」について。
教授曰く、
「他の人が誰かもし、ボニーは素晴らしい!と言っていたら、ああそうですか、と言っておいて下さいね。ボニーの番組は、あれはダメです。もう50年近く前の発声法です。ボニーは、頭部の共鳴と胸部の共鳴、という事を(英語)言っていましたが、胸部に共鳴機能はありませんからね。それに、ボニーの一度のレッスンであんなにレッスン受講者が変化するなんてあり得ません。先生によっては、まず最初に歌い方を指示しておいてレッスンを受けた後にきちんと歌う、という指示を出す先生もいますからね。あれは裏にそういうやり取りがあった可能性が大きいですね」
成程(笑)
私は、「スーパー・オペラ・レッスン」の放映は1度しか見ていない。バーバラ・ボニーの指摘と、私のウィーンの先生や教授の指摘とは違う部分が結構あったので、見るのを止めた。それは教授にもはっきり申し上げた。どうやら、正解のようだ。自分の耳や判断能力を、もう少し信用しても良いもかも知れない、と思った。

最後に教授から、
「本番頑張って下さい。声は悪くは無いですよ」
との仰せ(苦笑)

その後、ピアニストY先生とのピアノ合わせ。
前回のピアノ合わせよりも幾分私自身と、そしてY先生の持ち味が出せて来たピアノ合わせになったと思う。
相変わらず一番難しいのは「Der konig in Tuhle」だったが、それでも教授のレッスンのお陰で大分歌い易く、また表現も作為的では無く自然な歌い方に近くなって来たように思った。
「Dem Unendlichen」は、あまりピアノ伴奏を意識し過ぎない事、レチタティーヴォは多少ずれても気にしないで進んで行く事でY先生にも了解を得られた。
「Du bist die Rhu」は、まずまずの歌唱だった。

Y先生から一言頂いた。

「あなたは、多くの他のソプラノと違って、太くて深い声だから、もっと技術が伸びれば、もの凄くいい演奏が出来ると思うのよ。その声は他の人とは違うから。きっといいトコまで行けると思うのよ。技術があれば、ね♪」

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。(超苦笑)
仰る通りでして。
でも、こうやって期待して下さる方々がいる事は、この今のウィーンに向けての辛い時期に、Y先生もヤンクミも、本当に励まして頂いてると、思う。
昨日は何だか、ウィーン・ナーバスブレイクダウンで、相当呑み過ぎて吐きまくってしまった。
それでも何だかんだ言いながら、今月末のウィーン前哨戦演奏会は何とか乗り切らなくてはいけない。
去年の12月以来、久し振りの演奏会。
自分の歌唱を、したい。

東日本大震災被災地の物産館

東日本大震災で被災された県の東京都内の物産館です。
気が向かれたら、足を運んで下さい。御参考までに。

あおもり北彩館
http://www.aomori-bussan.or.jp/antenna/hokusaikan/index.php

いわて銀河プラザ
http://www.iwate-ginpla.net/

宮城ふるさとプラザ
http://cocomiyagi.jp/

福島県八重洲観光交流館
http://www.tif.ne.jp/jp/sp/yaesu/

いばらぎ観光物産センター
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/bugai/tokyo/kannbutu/index.html/

運命

昨日、声楽仲間に自分の師事している先生を紹介しようとしていた時のこと。

自分がウィーンの演奏会に既にクレジットされているのを始めて知った。
いつのまに?????
今年のウィーンでのレッスンは場合によっては非常に厳しいのではないかと考えていた。
理由は、原発問題。
今のところ、ウィーンへは欠航便はあるものの大丈夫の様子。

それにしても、もう逃げも隠れも出来ない状況になってしまった。
もう「歌えるかどうか」では無い。
意地でも「歌わなければならない」状況である。
今から焦っても仕方がないが、慌てても出来る努力は限られているが。
それでも、今まで生きて来た人生の中でも、最大限の勇気を振り絞らなければならない。
固まっている場合では無い。
解ってはいるのだが、久し振りに、震えた。

誰も助けてはくれない。
自分で「歌う」しか無い。
声楽の個人レッスンを始めた時には、考えも、思いもしなかった事。
ウィーンでのレッスン、ウィーンでの演奏会出演。
焦って、親しい人達みんなに、メールしまくり。
自分でも相当動揺しているのを感じた。


ヤンクミからメールの返信を貰った。
朝の4時。
こんな時間に、心配してメールをくれるヤンクミの心が、ただひたすら嬉しい。

「ここまで来たならやるだけやる事と思う。望むと望まざるとに拘わらずあなたの歌を歌ってください。これは多分、神様があなたの歌を聴きたいのだと思う。私にはそれしか考えられない。健康に留意して・・・。やりうる限りの音楽を楽しんでください。これしか今の私には言えないけど、大きな運命の力の強さに私も驚いています」

そうだな。
14年前、初めてヤンクミと出逢って歌っていた時に、一体誰が今日の私を想像しただろうか。
誰も、いない。
私自身も、ヤンクミも、ただ二人とも永く楽しく演奏する事だけを考えて、いた。
Jessye Normanの手を握る事が出来た時には?????
初リサイタルを無事終えた時には?????
初めてウィーンの地に降り立った時には?????
こんな日を予想もしていなかった、懐かしくも力強い思い出。


私に出来る事も、私がやるべき事も、何一つ変わらない。
自分の歌を自分の声で歌うだけ。

でも、震えるのは何故だろう。

記事検索
楽天市場
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

Gold Dragon

最新コメント
プロフィール

Gold Dragon

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ